中国語で「お父さん」「お母さん」を何という? 【発音有】
会話の中で家族の話をする機会は多いですよね?
これは中国語会話でも同じです。
もしかしたら、家族の話は日本人よりもよく話すかもしれません。
ということで、今回は「お父さん」「お母さん」をはじめとした家族の表現をご紹介していきますね🎶
コンテンツ
中国語で「お父さん」「お母さん」の表現方法
日本語では「パパ」や「お父さん」といった気軽な呼び方から、「父」や「父親」といった堅苦しい呼び方までありますよね。
中国語でも同じように、場面によって家族の呼び方を変えます。
まずは、一番近い「お父さん」「お母さん」の中国語表現からご紹介していきましょう!
日本語 | 中国語 |
---|---|
お父さん(呼びかけにも使える) | bà ba 爸爸 バーバ |
お母さん(呼びかけにも使える) | mā ma 妈妈 マーマ |
父親 | fù qin 父亲 フーチン |
母親 | mǔ qīn 母亲 ムーチン |
父亲,母亲は、日本語同様に少しかしこまった言い方になります。
中国語の家族・親戚の名称
今度は「お父さん」「お母さん」よりも少し遠い、親類の呼び方をご紹介していきます。
日本語でも「叔父」と「伯父」の様に親族の関係によって呼び方に違いがありますよね。
中国語では日本語よりもっと複雑に、細かく呼び方を使い分けています。
一覧表で覚えていきましょう。
兄弟、息子、娘、孫までの中国語表現(呼び方)
兄弟、息子、娘、孫のかなり近い親類の中国語表現方法です。
日本語 | 中国語 |
---|---|
兄 | gē ge 哥哥 グーグ |
弟 | dì di 弟弟 ディーディ |
姉 | jiě jie 姐姐 ジィエジィエ |
妹 | mèi mei 妹妹 メイメイ |
息子 | ér zi 儿子 アーㇽズ |
娘 | nǚ’ ér 女儿 ニュウアーㇽ |
孫(息子の息子) | sūn zi 孙子 スンズ |
孫(息子の娘) | sūn nǚ 孙女 スンニュウ |
孫(娘の息子) | wài sūn zi 外孙子 ワイスンズ |
孫(娘の娘) | wài sūn nǚ 外孙女 ワイスンニュウ |
父方家族の中国語表現(呼び方)
続いては、親戚関係(父方)の中国語表現をご紹介していきますね。
日本語 | 中国語 |
---|---|
おじいちゃん(父方) | yé ye 爷爷 イエイエ |
おばあちゃん(父方) | nǎi nai 奶奶 ナァイナァイ |
伯父さん(父の兄) | bó bo 伯伯 ボーボ |
伯母さん(父の兄の妻) | dà niáng 大娘 ダーニャン |
叔父さん(父の弟) | shū shu 叔叔 シューシュ |
叔母さん(父の弟の妻) | shěn zi 婶子 シェンズ |
おばさん(父の姉妹) | sū gu 姑姑 グーグ |
おじさん(父の姉妹の夫) | gū fu 姑父 グーフ |
従兄(父方兄弟の年上男) | táng xiōng 堂兄 タンション |
従弟(父方兄弟の年下男) | táng dì 堂弟 タンディ |
従姉(父方兄弟の年上女) | táng jiě 堂姐 タンジィエ |
従妹(父方兄弟の年下女) | táng mèi 堂妹 タンメイ |
従兄(父方姉妹の年上男) | biǎo gē 表哥 ビァオグァー |
従弟(父方姉妹の年下男) | biǎo dì 表弟 ビァオディ |
従姉(父方姉妹の年上女) | biǎo jiě 表姐 ビァオジェ |
従妹(父方姉妹の年下女) | biǎo mèi 表妹 ビァオメイ |
さぁ、一気に複雑になってきましたね(笑)
ここから先は、「あれ?従兄弟ってなんて言うんだっけ?」など疑問が出た時に調べるように使っていただければ十分だと思います。
覚えるのはなかなか大変ですよね。
母方家族の中国語表現(呼び方)
どんどんいきましょう!(笑)
次は母方家族の中国語表現(呼び方)です。
日本語 | 中国語 |
---|---|
おじいちゃん(母方) | lǎo yé 老爷 ラオイェ |
おばあちゃん(母方) | lǎo lao 姥姥 ラオラオ |
おじさん(母の兄弟) | jiù jiu 舅舅 ジュウジュ |
おばさん(母の兄弟の妻) | jiù mu 舅母 ジュウムゥ |
おばさん(母の姉妹) | yí mā 姨妈 イーマァー |
おじさん(母の姉妹の夫) | yí fu 姨父 イーフ |
従兄(母方の年上・男) | biǎo gē 表哥 ビァオグァー |
従弟(母方の年下・男) | biǎo dì 表弟 ビァオディ |
従姉(母方の年上・女) | biǎo jiě 表姐 ビァオジェ |
従妹(母方の年下・女) | biǎo mèi 表妹 ビァオメイ |
中国で親戚関係が細かく分かれる理由
ここでは少しだけ文化のお話をしましょう。
中国語でなぜここまで細かく父方や母方と分けているのか?
興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。
近代化を成し遂げた今の中国ではかなり薄まっていますが、伝統的に中国に男系尊重の文化があったからと言われています。
男系(父系)なのか女系(母系)なのかをはっきりと分かる様にするために、男系・女系で呼び方を分けていたと言われています。
また、中国においては、結婚しても夫婦は別性であり、子供は父親の姓を名乗るのが一般的です。
日本でも、明治時代から全ての人が姓を持つ様になり、姓(家)を受け継ぐ男性が尊重されていました。
日本では姓によって男系・女系が分かったのでそこまではっきりと分けなかったのかもしれません。
中国も日本も近代化を遂げて男系尊重の意義が薄くなってきているため、少しづつ親類の呼び方のこだわりも薄くなってきていますね。
まとめ
中国語における親戚関係の呼び方は、複雑で覚えるのも大変ですよね。
覚えておくと会話の中で父方の話をしているのか、母方かが明確になりますし、年上、年下などもはっきりと分かります。
また、その背後にある文化も理解すると、より一層中国語に興味を持てるかもしれません🎶
ご自身の親戚関係などを当てはめながら、覚えるといいかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました!