「いくらですか」お買い物必須中国語、何という?【発音有】

中国語で「いくらですか(値段)」を聞く方法

海外旅行の一つの楽しみは買い物という方はたくさんいるのではないでしょうか。

また、留学や駐在、出張など現地で生活する場合も買い物は絶対に必要になりますね。

そんな時に、値段を聞く方法を覚える必要がありますよね。

品物がいくらか聞けないと思わず高いものを買わされるような事もあるかもしれません。

中国語においての値段を聞く方法は、まずこの一言を覚えておけば間違いないという一言があります。

中国語日本語
duō shǎo qián
多少钱
ドゥォ シャオ チェン
いくらですか

中国語の多少(duō shǎo)とは、(量が多いもの。一般的に10以上の数量になるものに対して)数量を聞くときに使用する疑問詞です。

そして、钱(qián)は金額につける量詞で、日本語にすると「円」という意味になります。

その為、多少钱(duō shǎo qián)では日本語に直訳すると「何円?」とい意味になります。

「何円?」とだけ聞くと、少しぶっきらぼうに聞こえるかもしれませんね。

でも、日本語ほど敬語の細かい言い方がない中国語では、これで「いくらですか」という意味になります。

気にせず使いまくりましょう。

場面に応じた「いくらですか」の中国語使用方法

「いくらですか」と聞くときに、場面に応じて変化を加え、より相手に伝わりやすい様にいってみましょう。

例えば、旅行で夜市などに行ったときには、露店など並んでいるものには値段表示がされていなかったりします。

そんな時に、「いくらですか?」だけでは、どれの値段を聞いているのか分かりません。

そこで、値段を聞きたいものを指さしながら、「これいくらですか?」と聞いてみましょう。

这个(zhè ge)は、「これ」という意味です。

この这个(zhè ge)は、多くの場面で使える単語ですので、是非、覚えましょう🎶

中国語日本語
zhè ge duō shǎo qián
这个多少钱
チェガ ドォ シャオ チェン
これはいくらですか

次に、複数のものを買った時に、全てをまとめた値段を聞きたい時の質問の仕方です。

中国語日本語
Yī gong duō shǎo qián
一共多少钱
イーゴン ドォ シャオ チェン
トータルいくらですか

その他に、ホテルで1泊あたりの値段を確認したい時にする質問の方法です。

中国語日本語
zhù yī wǎn duō shǎo qián
住一晚多少钱
ヂュ イーワン ドォシャオ チェン
1泊いくらですか

住(zhù)は、日本語に訳すと「住む」という意味も在りますが、「泊まる」という意味もあります。

一晚(yī wǎn)は、日本語の一晩「ひとばん」と同じ意味なので、意味が分かりやすいですね。

これで「多少钱」の使い方の幅が広がりましたね🎶

中国語で購入意思を伝える方法

値段を聞いて、購入を決めたなら、その意思を相手に伝えてみましょう。

欲しいものを指さしながら、「これをください」というのは下記のように言います。

中国語日本語
wǒ yào zhè ge
我要这个
ウォヤオ チェガ
これをください

それぞれの言葉の意味は、我(wǒ)は「私」、要(yào)は「必要」「欲しい」という意味です。

先ほど出てきた「これ」を表す这个(zhège)と並べることで、「私はこれが欲しい」つまり「これをください」という意味になります。

次は、「同じ商品で、違う色が有るかどうか?」聞く方法をご紹介します。

中国語日本語
yǒu qítā yánsè de ma
有其他颜色的吗?
ヨウ チーター イェンスァ ダマ
他の色はありますか

有(yǒu)の意味は、日本語も一緒で「有る」、其他(qítā)も日本語と一緒で「その他」、颜色は「色」、的(de)は「の」という意味で、これらを繋げて他の色はありますかという質問になります。

また、少しでも安く買うために値切り交渉を行うのであれば、下記の様に聞いてみましょう。

中国語日本語
néng bu néng piányi diǎn
能不能便宜点?
ノン ブー ノン ピェン イー ディェン
もう少し安くならないですか?

覚えておくと便利な中国語の割引フレーズ

ここからは、買い物するときに覚えておくと便利な中国語の割引の表示方法を学んでいきましょう。

中国語日本語
mǎi yī sòng yī
买一送一
マイ イー ソン イー
1つ買ったら、1つプレゼント

买は「買う」、送は「送る」という意味ですので、そのまま直訳して、1つ買ったら一つプレゼントとなります。

3つ買ったら、1つプレゼントの場合は、买三送一となります。

中国語日本語
duō sānbǎi yuán sòng yī gè
多三百元送一个
ドォ サンバイ ユエン ソン イーガ
300元以上買ったら、1つプレゼント

多は中国語でも「多い」という意味ですので、「〇元より多く買ったら、1つ多い(=プレゼント)」という意味になります。

中国語日本語
mǎn wǔbǎi yuán jiǎn wǔshí yuán
满五百元減五十元
マン ウーバイ ユエン ジエン ウーシ ユエン
500元以上のお買い上げで50元引き

满は中国語でも「満たす」という意味で、減は「減らす」とい意味になります。

ですから、「〇元を満たす(以上)であれば、〇元減らす(割引する)」という意味になります。

中国語日本語
dǎ bā zhé
打八折
ダー バー ヂァ
元値の8割

これは中国でよく使われる割引表現です。

日本人には少し馴染みのない表現なので、以下解説しますね。

この表現を理解するためには、日本と中国の割引の表現の仕方を理解する必要があります。

日本では「何割引き」という言い方に馴染みがあると思います。

「30%OFF!!」などですね。

しかし、中国の場合は「元値の〇割」と表現します。

先程の「30%OFF」を表現する場合は、「元値の7割掛け!!」という表現になります。

例えば1000円の商品の割引を例に、日本人・中国人それぞれの頭の中の割引計算方法を見てみましょう🎶

「日本人の頭の中」

1000円×30%=300円
1000円-300円=700円

「中国人の頭の中」

1000円×7割=700円

となります。

中国の方が簡単ですよね。

余談ですが、私は中国方式の方が計算が楽で好きです(笑)

まとめ

買い物するだけでも、様々なフレーズがありますね。

中国においては日本以上に、値切り交渉などが当たり前に行われます。

旅行の前などには、値切りの仕方などを覚え、是非、現地の人と値切り交渉を行ってみてください。

値切り交渉が上手くいけば、買い物の楽しさに加えて、言葉が通じる喜びも感じられると思います。